こんにちは!
ペーパーアート講師のやごかおりです。
先日ご紹介したキャンディブーケの飾りに使ったコウモリくんたち。
![](https://i0.wp.com/enjoy-papercrafts.com/wp-content/uploads/2022/10/726F23E6-26FD-42DC-9280-804AA1B38986.jpg?resize=1024%2C1024&ssl=1)
今日はこのコウモリをどのようにカットしたのか、ご紹介します♪
使用したのはシルエットカメオというカッティングマシン。
紙だけではなく、布・皮もカットすることができます。
![](https://i0.wp.com/enjoy-papercrafts.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_3360.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
このカッティングマシンに標準付属しているのが、シルエットスタジオというソフトウェア。
![](https://i0.wp.com/enjoy-papercrafts.com/wp-content/uploads/2022/11/643ee2082c01be0b6134f7e4e4a5395c.png?resize=1024%2C640&ssl=1)
私のパソコンでシルエットスタジオを開くとこんな風に表示されます。
私はいつも12×12インチの台紙を使っているので、このように表示されますが、ページ設定画面でお使いの台紙のサイズに変更可能です。
ここにコウモリのデータを読み込み、カットしていきます。
![コウモリのデータ](https://i0.wp.com/enjoy-papercrafts.com/wp-content/uploads/2022/11/09ea75abb9bacfcb7fee995f9057dac8.png?resize=1024%2C640&ssl=1)
このままだとコウモリだけをカットすることはできないので、魔女やお月様のデータを削除して、コウモリのデータのみを表示させます。
![](https://i0.wp.com/enjoy-papercrafts.com/wp-content/uploads/2022/11/cf9e0acd5ba5e8b0255377a625b4782c.png?resize=1024%2C640&ssl=1)
サイズ変更や複製も、使ってみるととっても簡単です!
ちなみにこちらのデータはシルエットデザインストアという、カッティングマシンで使えるデザインデータを販売しているサイトで購入しました。(ホームページはこちら)
取り扱っているデータはなんと!19万点以上!!!
デザインストアの利用方法についてはまた別記事でご紹介する予定です♪
![シルエットカメオ](https://i0.wp.com/enjoy-papercrafts.com/wp-content/uploads/2022/11/859A1054-8B62-40DD-A325-546E9051ED40.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
カットの指示を出すとこんな感じでシルエットカメオが自動でカットしてくれます。
紙の厚さやデータの細かさによって、出す刃の量やカットするスピードを調整することも可能ですよ。ちなみにカットする時の音はそこそこするので、夜中に作業する時はちょっと気になってしまうかもしれません。
![](https://i0.wp.com/enjoy-papercrafts.com/wp-content/uploads/2022/11/IMG_77825CD66D56-1.jpeg?resize=730%2C785&ssl=1)
カットした紙をペリペリと剥がして、裏にセリアで購入した地巻きワイヤーをテープで留めれば飾りの完成です。
![大量のコウモリくん](https://i0.wp.com/enjoy-papercrafts.com/wp-content/uploads/2022/11/FullSizeRender.jpg?resize=1024%2C1024&ssl=1)
今回は紙に厚みが欲しかったので、黒の方眼紙を使用しました。
世界堂にて1枚75円。
![](https://i0.wp.com/enjoy-papercrafts.com/wp-content/uploads/2022/10/FullSizeRender-14.jpg?resize=1024%2C1024&ssl=1)
データをハートや星形のものにしたり、紙の色を変えたり。。。
アレンジの幅は無限大です!!!
シルエットカメオの活用方法をこれからも少しずつご紹介していきますので、またブログを覗きにきてくださいね♪